特定施設入居者生活介護ネオとは
「特定施設」とは、介護保険サービスの「特定施設入居者生活介護」の指定を受けたサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)のことです。特定施設入居者生活介護ネオに併設されている、サービス付き高齢者向け住宅エスペランスで生活しながら、食事・入浴・排泄などに関わる生活・身体介助などの介護サービスを定額料金で受けられます。
施設長挨拶
特定施設入居者生活介護ネオ 施設長の林でございます。
特定施設入居者生活介護ネオは2006年9月の開設以来、多くのご利用者様やご家族様をはじめ、各関係機関様、そして地域住民の皆様の温かいご支援とご協力をいただきながら成長してまいりました。
ご利用者様がこれからも住み慣れた地域で安心して暮らすことができますよう、ご利用者様、ご家族の立場に立って物事をとらえ、すべての職員がご利用者様の満足向上につながるサービス提供とチームワークを大切に取り組んでいきたいと思っております。
すべてを決定するのはご利用者様とご家族様でございます。
生活の質、各種機能の維持、包括的な生活支援をプロフェッショナルに提供して行きたく思っております。
今後も皆様からのご指導、ご鞭撻ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
施設長 林 賢造

支援サービス(特定施設入居者生活介護)内容
24時間常駐しているスタッフがご入居された皆様の支援をさせていただきます。
サービス内容
- 訪問介護機能
- 掃除、洗濯、入浴介助、排泄介助、買物の代行 等
- 通所介護機能
- レクレーション、リハビリ、外出行事 等
- 訪問看護機能
- 医療処置、服薬支援、バイタル測定、医療相談 等
- ケアマネ事業所機能
- ケアプラン作成、福祉用具調整、主治医連絡調整、各種制度の相談 等
- 24時間包括的な支援提供のため、福祉用具貸与や外部デイサービス、訪問看護等の利用はできません。
特定施設入居者生活介護 ご利用料金の目安
介護度 | 1日の利用料金 | 1ヶ月の利用料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要介護1 | 約546円 | 約1,091円 | 約1,637円 | 約16,366円 | 約32,732円 | 約49,098円 |
要介護2 | 約613円 | 約1,225円 | 約1,838円 | 約18,374円 | 約36,748円 | 約55,121円 |
要介護3 | 約684円 | 約1,367円 | 約2,051円 | 約20,503円 | 約41,006円 | 約61,509円 |
要介護4 | 約749円 | 約1,497円 | 約2,245円 | 約22,450円 | 約44,900円 | 約67,350円 |
要介護5 | 約819円 | 約1,637円 | 約2,455円 | 約24,549円 | 約49,098円 | 約73,647円 |
加算項目 | ||||||
個別機能訓練加算(I) | 約13円 | 約25円 | 約37円 | 約365円 | 約730円 | 約1,095円 |
個別機能訓練加算(II) | *A | 約21円 | 約41円 | 約61円 | ||
サービス提供体制加算(III) | 約6円 | 約12円 | 約18円 | 約183円 | 約365円 | 約548円 |
夜間看護体制加算 | 約11円 | 約21円 | 約31円 | 約305円 | 約609円 | 約913円 |
退院・退所時連携加算 | 約31円 | 約61円 | 約92円 | 約913円 | 約1,826円 | 約2,738円 |
若年性認知症入居者受入加算 | 約122円 | - | - | 約3,651円 | - | - |
科学的介護推進体制加算 | *A | 約41円 | 約81円 | 約122円 | ||
医療機関連携加算 | *A | 約82円 | 約163円 | 約244円 | ||
看取り介護加算(I) 死亡日以前45日~31日 |
約73円 | 約146円 | 約219円 | - | ||
看取り介護加算(I) 死亡日以前30日~4日 |
約146円 | 約292円 | 約438円 | - | ||
看取り介護加算(I) 死亡日前々日及び前日 |
約690円 | 約1,379円 | 約2,069円 | - | ||
看取り介護加算(I) 死亡日 |
約1,298円 | 約2,596円 | 約3,894円 | - | ||
介護職員処遇改善加算(I) | 1ヶ月の所定総単位数(月合計単位数)× 8.2% にて算出 | |||||
介護職員等 ベースアップ等支援加算 |
1ヶ月の所定総単位数(月合計単位数)× 1.5% にて算出 |
- *A:1ヶ月単位のため。
- 個別機能訓練加算(I)・(II)は併算定になります。
- 医療機関連携加算は、入居利用者様の医療機関に情報を提供した日から30日以内において施設サービスを請求した日が14日未満の場合は、算定及び請求いたしません。尚、医療機関連携加算は協力医療機関の医師、もしくは主治医に情報提供するものとし、利用者様一人一人の提供日は異なります。
- 退院・退所時連携加算は、病院などを退院後直接当施設へ入居した場合、また、入居者が30日以上の入院後退院し再入居した場合、入居日から30日間算定します。
- 若年性認知症入居者受入加算は、若年性認知症の入居者ごとに個別の担当者を定めた場合に算定します。
- 表示価格は消費税10%込みになります。
- 令和3年4月現在
介護予防特定施設入居者生活介護 ご利用料金の目安
介護度 | 1日の利用料金 | 1ヶ月の利用料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要支援1 | 約185円 | 約369円 | 約554円 | 約5,537円 | 約11,073円 | 約16,610円 |
要支援2 | 約316円 | 約631円 | 約946円 | 約9,461円 | 約18,922円 | 約28,382円 |
加算項目 | ||||||
個別機能訓練加算(I) | 約13円 | 約25円 | 約37円 | 約365円 | 約730円 | 約1,095円 |
個別機能訓練加算(II) | *A | 約21円 | 約41円 | 約61円 | ||
サービス提供体制加算(III) | 約6円 | 約12円 | 約18円 | 約183円 | 約365円 | 約548円 |
若年性認知症入居者受入加算 | 約122円 | - | - | 約3,651円 | - | - |
科学的介護推進体制加算 | *A | 約41円 | 約81円 | 約122円 | ||
医療機関連携加算 | *A | 約82円 | 約163円 | 約244円 | ||
介護職員処遇改善加算(I) | 1ヶ月の所定総単位数(月合計単位数)× 8.2% にて算出 | |||||
介護職員等 ベースアップ等支援加算 |
1ヶ月の所定総単位数(月合計単位数)× 1.5% にて算出 |
- *A:1ヶ月単位のため。
- 個別機能訓練加算(I)・(II)は併算定になります。
- 医療機関連携加算は、入居利用者様の医療機関に情報を提供した日から30日以内において施設サービスを請求した日が14日未満の場合は、算定及び請求いたしません。尚、医療機関連携加算は協力医療機関の医師、もしくは主治医に情報提供するものとし、利用者様一人一人の提供日は異なります。
- 若年性認知症入居者受入加算は、若年性認知症の入居者ごとに個別の担当者を定めた場合に算定します。
- 表示価格は消費税10%込みになります。
- 令和3年4月現在
食事サービスについて
エスペランスでは、食事形態(粥、きざみ等)や制限の必要な食事も可能です。お薬等の関係上食べられないものやアレルギーがございましたらお申し出ください。エスペラン1階で調理し、各食堂でご用意しています。お部屋に持ち帰って食べるのも可能です。体調不良時は配下膳いたします。衛生管理上、不在時等の食事の取り置きは開始時間から2時間までとなっておりますのでご了承ください。尚、欠食は3食前まで職員にお申し出ください。もちろん自宅での調理も可能です。
食事サービス料金表
ご希望によりコース料金(1日1食コース・2食コース・3食コース)か1食毎のお申し込みが可能です。
コース名 | 1ヶ月の利用料金 | 1日の利用料金 | |
---|---|---|---|
3食コース(月30日計算) | 朝・昼・夕 | 46,800円 | 1,560円 |
2食コース(月30日計算) | 朝・昼 | 33,000円 | 1,100円 |
朝・夕 | 29,400円 | 980円 | |
昼・夕 | 37,200円 | 1,240円 | |
1食コース(月30日計算) | 朝 | 12,600円 | 420円 |
昼 | 20,400円 | 680円 | |
夕 | 16,800円 | 560円 | |
1食の料金 (お客様・ご家族ご家族がこられた時などにご利用ください) | |||
朝 | 470円 | ||
昼 | 740円 | ||
夕 | 630円 |
短期利用(ショートステイ)について
「お試し入居をしてみたい」、「旅行や冠婚葬祭で一時的に自宅をあけたい」、「介護負担軽減のために短期間対応して欲しい」などのご要望により短期入所を実施しています。対象は介護度1~5の方々となります。
完全個室、夫婦同室利用も可能です。大浴場、リハビリ室も完備なので、在宅ケアマネージャーさん、ご家族の皆様と連携を取り、ご対応いたします。
ご利用料金の目安
介護度 | 1日の利用料金 | ||
---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要介護1 | 約546円 | 約1,091円 | 約1,637円 |
要介護2 | 約613円 | 約1,225円 | 約1,838円 |
要介護3 | 約684円 | 約1,367円 | 約2,051円 |
要介護4 | 約749円 | 約1,497円 | 約2,245円 |
要介護5 | 約819円 | 約1,637円 | 約2,455円 |
加算項目 | |||
サービス提供体制強化加算(III) | 約6円 | 約12円 | 約18円 |
夜間看護体制加算 | 約11円 | 約21円 | 約31円 |
介護職員処遇改善加算(I) | 1ヶ月の所定総単位数(月合計単位数)× 8.2% にて算出 | ||
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 1ヶ月の所定総単位数(月合計単位数)× 1.5% にて算出 | ||
実費負担分(介護保険対象外のサービス内容) | |||
宿泊費 1泊(非課税) ※水光熱費込 |
エスペランス37 2,000円 / ネオエスペランス 1,500円 | ||
食費(非課税) | 朝食420円 昼食680円 夕食560円 | ||
その他費用(課税) | おむつ提供・理美容代・日用品・コピー代・電話代・クリーニング代・乾燥機利用・創作物の材料費・行事参加に係わる費用は希望者に限り実費となります |
※ 料金は、入居日・退去日の両方を含みます。
※ 職員数が基準に満たない場合、一定の割合が減額されます。
近隣環境
馴染みの病院のない方、訪問診療、訪問薬剤師等ご希望される方はご紹介します。
医療機関
- みきファミリークリニック
- 東栄内科クリニック
- 勤医協10条クリニック(内科系)
- 道都病院
- 勤医協中央病院(総合病院)
- 東苗穂病院(内科系)
- 札苗病院(内科系)
- 東徳洲会病院(総合病院)
- 禎心会病院(脳外科)
- 恒心堂整形外科医院
- クラーク病院(整形外科)
- 空港通り歯科
- つどーむ前佐々木歯科
施設・商店
- ホクレンショップ
- イオン栄町店
- トライアル
- 生協新道店
- ファミリーマート
- ローソン
- サンワドー
- つどーむ(フィットネス、パークゴルフ等)
- 伏古地区センター(サークル、図書館等)
- 丘珠会館(サークル等)
- さとらんど
- モエレ沼公園
- 丘珠郵便局
- 丘珠神社
- 錦公園
アクセスマップ
北海道札幌市東区北37条東28丁目6番10号
011-789-7300
交通機関
- 地下鉄環状通東より「中央バス(東79)」乗車 → 「北37条東28丁目」下車 →徒歩約1分